派遣社員のナナです。毎日色々と頑張った記録です。
投稿日:2015.01.29 カテゴリ:Windows
先日ネットで「Windows 10 Technical Preview」が公開されていたのでダウンロードしておいたのですが、時間が出来たのでつい先ほどインストールしてみました。インストールはVMwareの仮想環境にしました。インストールはとても簡単で特に途中で設定するような事はほとんどなく、ただ終わるのを待つのみでした。インストールが完了したらマイクロソフトのアカウントでログインするのみです。まだ詳しくは使っていないのですが、マイ...
投稿日:2013.12.15 カテゴリ:Windows
数ヶ月前に購入したDELLのInspiron 11。当時はまだWindows8だったのですが、その後Windows8.1がリリースされていました。8のユーザーは無料で8.1にアップグレード出来るという事で、そのうちにやろうと思っていて、遂に今日、アップグレードしました。アップグレードはストアの画面から出来ます。ファイルサイズが3GB以上もありますね~時間かかりそうだけど、ダウンロードボタンをポチッとしました。ここからかなりの時間が必要と...
投稿日:2013.06.23 カテゴリ:Windows
6月の前半には既に到着していたWindows Server。しばらくダンボールのまま廊下で寝かせていたのですが、数日前にようやく箱から出してセットアップを開始しました。とりあえずダンボールから出したサーバー。MADE IN TOKYOです。裏側はこんな感じになってます。電源を入れてみたのですが、ログイン画面が表示されるまでは少し時間かかりますね。途中、飛んでいっちゃうのか?と思うほどファンが爆音を鳴らしますが、すぐに静かにな...
投稿日:2013.05.04 カテゴリ:Windows
最近の私はメインPCとして使っているWindows7のデスクトップPCと、サブでWindws7のノートPCを使っています。今日はサブのノートパソコンにXAMPPをインストールし、簡易ですが、WEBサーバーとして使えるようにしました。早速メインPCのブラウザのURL欄に、ノートPCのIPアドレスを入力し、ノートPC内に構築したWEBページを見ようとしたのですが、見れませんでした見られないというか、アクセスを拒否された訳です。なんでかな~?とD...
投稿日:2013.02.12 カテゴリ:Windows
皆さん、エディターって使ってますか?Windowsだと、最初から入っているメモ帳とかは使った事があるか、見たことがあるかと思います。メモ帳とかでも十分使えるんですけど、世の中にはもっと高機能で無料のエディタが沢山ありますよね。私が過去に使ってきたもので有名なのは、・TeraPad・サクラエディタの2つです。どちらも無料です。有料のものでは、秀丸とか、EmEditorとかを使った事があり、今でもEmEditorを使っています。プ...