派遣社員のナナです。毎日色々と頑張った記録です。
投稿日:2013.01.06 カテゴリ:パソコン
NECのLavie「LL750/RG」の修理の続きです。さっきは液晶のバックライトかインバーターの故障と決めてましたが、その後突然液晶が復活しました。これでバックライトの故障という事ではなさそうですね。インバーターとかはどうですかね?もしかしたらチップとかのハンダの影響かもしれません。とりあえずさっきよりも細かく分解して、CPUやファン周りのホコリを徹底的にお掃除しました。もしハンダが原因だとしたら、しばらく電源を...
投稿日:2013.01.06 カテゴリ:パソコン
昨日お姉ちゃんに貰ったノートパソコンはNECのLavie「LL750/RG」という機種でした。故障したから貰った訳ですけど、昨日の深夜に修理すべく色々いじってみました。(朝の4時までかかりました)電源ボタンを押してみると普通に起動します。とりあえず起動するという事でハードディスク内にあるリカバリー領域から、パソコンのリカバリーを試してみます。すると問題なくリカバリー出来ました。時間は2時間くらいかかったけど、いた...
投稿日:2013.01.05 カテゴリ:パソコン
今日は出席するか迷っていた親戚のおうちでの新年会に、結局行ってきました。私が小さい時に沢山遊んでくれた親戚なので、やっぱり行ってよかったですついこの前に実家で大量のおせちを食べたばっかりだったのに、今日も沢山のおせちを食べちゃいました。この正月で確実に体重が増えたと思います。週があけたらリカバリーしなきゃですね今回の新年会、お姉ちゃんも来ました。そして私に今まで使っていたノートパソコンをプレゼント...
投稿日:2013.01.04 カテゴリ:Apple
今日はですね、前の記事で書いたUbuntuのインストールが長引きそうだったので、その間に電気屋さんに行きましたよ。最初に見たのはデジカメコーナー。この前なくなっていたと思ったPENTAXのQっていうデジカメ、ありました。値段も2万円前半と安いです。ものすご~く小さいのにレンズ交換式なんです。本当に小さくて私の持っているコンデジくらいの大きさしかないです。最近気になりだしたiPodより、やっぱりこっちを買おうかな?...
投稿日:2013.01.04 カテゴリ:Linux
Linux系OSのUbuntuに、スマートフォン版の「Ubuntu Phone OS」がリリースされるそうです。記事URLhttp://news.livedoor.com/article/detail/7284086/私はサーバーとしてLinux系のCentOSっていうのは実際にインストールして運用しているのですが、Linuxのデスクトップ用と言えるUbuntuは興味はあっても使った事がなかったです。実際にLinux系のOSを入れたパソコンを使っている人を見たことがありません。だってほとんど売ってないで...
投稿日:2013.01.03 カテゴリ:お買い物
去年の年末あたりによく、電気屋さんに通っていたのですが、その時たまたまiPodの新しいのを見かけました。大きさはIphone5くらいですかね?でも軽くて薄かったです。動きもとてもよく、興味を持ちました。その日はそれで済んだのですが、時間がたつにつれ欲しくなりました。iPhoneとか、Androidのスマートフォンを持っていれば、全く欲しいという気持ちにはならなかったと思うのですが、残念ながら私は持っていません。今年中にiP...
投稿日:2013.01.02 カテゴリ:ふつうの日記
今日は実家に帰る予定でした。なので朝の5時に早起きして、毎日のお勉強とかの予定を早めに済まし、午前中には実家に到着出来ました。実家に着くなり、すぐに新年の挨拶をしてから乾杯その後は早速お父さん手作りのおせちを沢山頂きました~一部は既製品だったけどかなり豪華に作ってくれていたので、すご~く美味しかったし、ものすご~く沢山食べちゃいました。食事の後はお父さんお手製のクッキーも。最近、実家のオーブンレン...
投稿日:2013.01.01 カテゴリ:ふつうの日記
あ~、元旦が終わっちゃう~今年は私の人生で勝負の年と決めました!今年からIT系の仕事に従事する事にしたので、とりあえず年始の目標設定を。1.IT系の資格をいくつか取得する。2.IT系派遣にて、IT系のお仕事の流れをお勉強する。3.1年間で受託開発のお仕事を3本受注する。4.目指せ年収1000万!お仕事に関してはこれくらいですかね。次は趣味、遊び系1.レンズ交換式デジタルカメラを購入する。2.ハワイに行く。...