【松屋】焼き豚めし食べたよ。
2012-11-27|お食事
今日のお昼は時間があまりなかったので、久しぶりに松屋に
入りました。
280円の牛丼を食べる予定だったんですけど、「焼き豚めし」って
いう文字が目に入ってきて、ついついボタンを押してしまいました。
去年、「東京チカラめし」っていうお店の焼き牛丼(牛めし?)ってのを
食べて美味しかったので、その記憶があったからかも知れません。
松屋は地域限定らしいんですけど、焼き豚めしは350円でした。

見た目はまぁまぁ美味しそうですよね。
味はまぁ、普通です。
久しぶりに松屋に入ったけど、やっぱりご飯多いかも。
この焼き豚めしもカロリーは808kcalもあるんです。
朝食とお昼だけで、私の基礎代謝超えてそうです。
なので夜はサラダだけにしましたよ。
牛丼チェーンって物凄く価格競争しているじゃないですか。
じゅうぶんに安いと思うんですけど、こっちも段々と感覚が麻痺してきて、
牛丼とか豚丼で300円超えると高い!って思うようになっちゃいました。
現に東京チカラめしの焼き牛丼は300円しないですしね。
それに比べると松屋の焼き牛めしとか焼き豚めしは高い!って感じちゃう
ようになっちゃいました。
もはやマクドナルドが高級に思えるくらい
外食産業って大変だな~って思います。
今後も大丈夫かしら?
さ、あと3日!
がんばろ~!
入りました。
280円の牛丼を食べる予定だったんですけど、「焼き豚めし」って
いう文字が目に入ってきて、ついついボタンを押してしまいました。
去年、「東京チカラめし」っていうお店の焼き牛丼(牛めし?)ってのを
食べて美味しかったので、その記憶があったからかも知れません。
松屋は地域限定らしいんですけど、焼き豚めしは350円でした。

見た目はまぁまぁ美味しそうですよね。
味はまぁ、普通です。
久しぶりに松屋に入ったけど、やっぱりご飯多いかも。
この焼き豚めしもカロリーは808kcalもあるんです。
朝食とお昼だけで、私の基礎代謝超えてそうです。
なので夜はサラダだけにしましたよ。
牛丼チェーンって物凄く価格競争しているじゃないですか。
じゅうぶんに安いと思うんですけど、こっちも段々と感覚が麻痺してきて、
牛丼とか豚丼で300円超えると高い!って思うようになっちゃいました。
現に東京チカラめしの焼き牛丼は300円しないですしね。
それに比べると松屋の焼き牛めしとか焼き豚めしは高い!って感じちゃう
ようになっちゃいました。
もはやマクドナルドが高級に思えるくらい

外食産業って大変だな~って思います。
今後も大丈夫かしら?
さ、あと3日!
がんばろ~!
- 関連記事
- No Tag
- Genre:日記
- Thread:ごはん日記(写真付き)