Windows8 をインストールしてみました。 - ナナの毎日頑張るブログ

Windows8 をインストールしてみました。

昨日の夜、徹夜しちゃったのですが、何をしていたかというと、
今のパソコンの中に仮想環境でWIndows8をインストールしてました。

仮想環境を作る時点でちょっと苦労しちゃったんですけど、最終的
にはキチンとインストールする事が出来ました。


Windows8の画面。
Windows8


今のWindows7とあまりにも違いすぎて、最初は使い方がわかりませんでした。

今回インストールしたのは開発者用の90日間の評価版です。


うまっく使えそうだったら、Windows8のパソコンも買おうかな?と。

画面左下のデスクトップをクリックすると、いつものウインドウズの
デスクトップが表示されます。


しかしスタートボタンがないんです。


なので最初はシャットダウンの仕方すら分かりませんでした。

結局は画面右上のユーザー名をクリックして、ログオフすれば、
電源ボタンが画面い表示されるので、そこからシャットダウン出来るのですが。


つくりは完全にタブレットとかを意識してそうかな?

私の使っているモニターはタッチパネルに対応していないのですが、
タッチパネルだと使いやすそうです。


そこで、今日届いたNexus7からリモートデスクトップでWindows8にアクセスし、
Nexus7の画面にWindows8を表示させれば、タッチパネルとして操作できるかな?
なんて思っています。

近いうちに挑戦してみたいです。


では、今日はものすご~く眠いので、久しぶりに早寝したいと思います。

お休みなさい
関連記事
ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

一眼レフ、いいですよ〜!

訪問ありがとうございます★
SONYの一眼レフを検討されているんですねー。
私はCANON派で、EOS40Dを使っているんですが、懐かしのコニカミノルタ製コンデジ、DiMAGEが古くなって充電できなくなってしまったので、次はSONYのを狙っています。
SONY、デザインがかっこいいですし、機能もしっかりしていていいですよね!
NEXUSも手に入れられたとのことで、うらやましいです〜。
これからどんどん使い込まれるんでしょうね!ぜひ記事にしてくださいね★
またお邪魔します!

2012-12-06 11:04 | from 山内アニマルセンター★広報担当oversea | Edit

No title

こんばんは。
はじめまして。

Windows8を入れたんですか?
評価版とはいえ、すごいですね。
今までのWindows とはだいぶ違う感じなんでしょうか?

僕のブログの記事も読んでコメント書き込みしてくれると
うれしいです。

2012-12-06 23:23 | from tsurujirospark

へぇー

もう「8」なのですか・・・
いまだに2000の友人もいます。
Vistaが出たとき「Vistaでなきゃダメだ」とゴロ巻いた友人もいましたね。

2012-12-07 23:02 | from Lot | Edit

トラックバック

http://nanaganbaru.blog.fc2.com/tb.php/116-330fe8a6