チョコエッグを見つけたから買ってみたよ。 - ナナの毎日頑張るブログ

チョコエッグを見つけたから買ってみたよ。

前にセコイヤチョコレートの記事を書いた時に製造元が同じという事で
話に出てきたチョコエッグ。


あの時から見付けたら買おう!と決めていたのですが、ついに見つけました。

普通にスーパーに沢山売ってましたよ


今まで気にしていなかったから見逃してたのかも。


種類はディズニーとスーパーマリオの2種類でした。


マリオも良かったけど、私はディズニーを選びました

ネットで検索すると大人買い(箱買い?)している人も多いのですが、
私は2個だけ購入。
ディズニーのチョコエッグ外箱

1個155円だったかな?

結構高いのね。

キャラクターは11種類とシークレット1種類で、合計12種類だそうです。


箱から出したところ。
ディズニーのチョコエッグを箱から出したところ


中が空洞なので、見た目より軽いんですよね。


この写真を見ると、もっと小さいのでトゥインクルチョコレートっていうのも
思い出しちゃいました。

子供の頃に食べた記憶があるけど、今もあるのかしら


ではいよいよ中身を確認していきます。

まずは包み紙を取ります。
ディズニーのチョコエッグ


この時点でチョコのいい香りがぷんぷんします。

では早速チョコを割ります。


じゃ~ん
ディズニーのチョコエッグな中身


小さいカプセルが出てきました。

この中に人形が入っているんですね~


正直なところ、カプセルの中身よりもチョコレートの方に興味があります。


決して高級なチョコレートではないと思うのですが、ミルクチョコレートと
ホワイトチョコレート、そして絶妙な薄さ。

この感じが好きなんですよね~


カプセルを開ける前に食べちゃいましたけど、やっぱり美味しかったです。


結局中から出てきたのはこの2つでした。
ディズニーのチョコエッグ


アリスとジーニーですね。


同じような色のものが出ちゃいましたね。

アリスの顔は、遠くから見ると可愛いのですが、アップで見ると
ちょっとね。

あとウエストが腕より細いという...


ジーニーの方はよく出来てるかな。

あと10種類かぁ。

ちょっとだけコレクション魂を揺さぶりますよね。

でも1箱買っても全部そろう保障はないし...


多分追加では買わないかな?

ちょっとだけ自信ないですけど。


今度このフィギュアを使ってこの前紹介した古いデジカメ「CAMEDIA C-5050 ZOOM」の
テストをしてみようかな?


チョコエッグは大人でもじゅううbん楽しめる気がしました。
関連記事
ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://nanaganbaru.blog.fc2.com/tb.php/128-33c5d347