マイクロソフトのExcelを極めたい
2012-12-12|エクセルVBA
このブログでエクセルについて書くのは初めてかな?
私は派遣のお仕事を始めた頃からエクセルに触れる事が多く、
次第にエクセルを極めたくなってきました。
最初は関数とかマクロとか組んだりしていたのですが、そのうち
VBAという機能に興味を持ち始め、プログラムを書くようになり
ました。
エクセルの世界には上には上がいるのですが、私もある程自信が
あったりします。
IT系の世界に行こうと思ったのも、きっかけはエクセルかもしれ
ません。
11月で前の会社(派遣先?)を辞めて、今は無職状態なのですが、
実はアルバイトをしています。
アルバイトというか、自宅で前に付き合いのあった企業からエクセルで
プログラムを作るお仕事を頂いて作業しています。
内容は守秘義務があるので詳しくは書けないのですが、エクセルで
本社にあるデータベースサーバーに接続して、顧客管理を行うと
いうものです。
既存のシステムがあるのですが、そのデータベースをもっと気軽に簡単に
活用したいとの事です。
そのお話をもらった時は、正直厳しいかな~?って思ったのですが、
先方の担当者さんが急ぎではないのでゆっくりでいいよと言ってくれた
ので受ける事にしました。
最初はエクセルからデータベースに繋げる所とかうまく出来なくて、
かなりプレッシャーあったのですが、ここ数日でようやくクリア出来ました
久しぶりに感じた強いプレッシャーでしたよ。
あとはひたすら使い易いように画面を考えながら作るだけなので、
何とか今年中には終わらせる事が出来そうです。
ちなみにお給料(っていうのかな?)は、納品して動作テストが終わった
月の翌月末だそうです
今回はたまたまお仕事がもらえましたけど、いつかは派遣とかではなくて、
自宅でお仕事とか出来るようになれたらいいなぁ~なんて甘いことも考えて
ます。
エクセルについてですが、私は2003というバージョンを持っています。
今の最新は2010です。
そしてもうすぐ2013が出るそうです。
前の派遣先のエクセルが2007だったのですが、2003と画面が違い
過ぎて、最初は全くわかりませんでした。
今回のお仕事は2003を指定されたので良かったのですが、今後エクセル
関係を極めようと思うと、新しいバージョンも買わなきゃダメかな?って
思ってます。
マイクロソフトのオフィスってすごく高いんですよね。
それこそ安いパソコン買えちゃうくらい
このブログでも時々エクセルの記事を書いていこうと思います。
私は派遣のお仕事を始めた頃からエクセルに触れる事が多く、
次第にエクセルを極めたくなってきました。
最初は関数とかマクロとか組んだりしていたのですが、そのうち
VBAという機能に興味を持ち始め、プログラムを書くようになり
ました。
エクセルの世界には上には上がいるのですが、私もある程自信が
あったりします。
IT系の世界に行こうと思ったのも、きっかけはエクセルかもしれ
ません。
11月で前の会社(派遣先?)を辞めて、今は無職状態なのですが、
実はアルバイトをしています。
アルバイトというか、自宅で前に付き合いのあった企業からエクセルで
プログラムを作るお仕事を頂いて作業しています。
内容は守秘義務があるので詳しくは書けないのですが、エクセルで
本社にあるデータベースサーバーに接続して、顧客管理を行うと
いうものです。
既存のシステムがあるのですが、そのデータベースをもっと気軽に簡単に
活用したいとの事です。
そのお話をもらった時は、正直厳しいかな~?って思ったのですが、
先方の担当者さんが急ぎではないのでゆっくりでいいよと言ってくれた
ので受ける事にしました。
最初はエクセルからデータベースに繋げる所とかうまく出来なくて、
かなりプレッシャーあったのですが、ここ数日でようやくクリア出来ました

久しぶりに感じた強いプレッシャーでしたよ。
あとはひたすら使い易いように画面を考えながら作るだけなので、
何とか今年中には終わらせる事が出来そうです。
ちなみにお給料(っていうのかな?)は、納品して動作テストが終わった
月の翌月末だそうです

今回はたまたまお仕事がもらえましたけど、いつかは派遣とかではなくて、
自宅でお仕事とか出来るようになれたらいいなぁ~なんて甘いことも考えて
ます。
エクセルについてですが、私は2003というバージョンを持っています。
今の最新は2010です。
そしてもうすぐ2013が出るそうです。
前の派遣先のエクセルが2007だったのですが、2003と画面が違い
過ぎて、最初は全くわかりませんでした。
今回のお仕事は2003を指定されたので良かったのですが、今後エクセル
関係を極めようと思うと、新しいバージョンも買わなきゃダメかな?って
思ってます。
マイクロソフトのオフィスってすごく高いんですよね。
それこそ安いパソコン買えちゃうくらい

このブログでも時々エクセルの記事を書いていこうと思います。
- 関連記事
-
- Excel2010 64bit版でVBAを使う時の注意点。 (2013/05/05)
- VBAのお仕事2件受注。 (2013/03/11)
- Excel 2010に大苦戦!! (2013/03/02)
- マイクロソフトのExcelを極めたい (2012/12/12)
- No Tag