2012年最後のスシローでお寿司を食べる。 - ナナの毎日頑張るブログ

2012年最後のスシローでお寿司を食べる。

今日は天気はいいけど風が冷たくて寒かったですね~

でも頑張って午後からお出かけして来ましたよ。

街中も平日は空いててお買い物しやすかったです

平日休みサイコー


一通りのお買い物が終わって、早めの夕食はスシローに決定しました。

きっと今年最後のスシローですね。

スシローに入ったのは16時30分くらいだったのですけど、やはり
平日だけあって空いてまいた。

回っているお寿司も少なめです。

今のスシローは「正月スシロー」というキャンペーンで、えびとかが
お得なようです。

とりあえず最初の注文はいつものように「海老レタスサラダ」です。
スシローの海老レタスサラダ

今日の海老レタスサラダはですね、注文から出てくるまでの時間が
すご~く長かったです。

その上ドレッシングが本当にちょっとしかかかってなくて残念でした

素材の味を味わいながら食べましたよ。

次はキャンペーン中の「赤えび二貫」です。
スシローの赤えび二貫

生の海老は美味しいですね~

私、寿司ネタで海老はかなりの上位にランクしています。

お次もキャンペーンメニューの「ローストビーフ」です。
ホームページに載っていないメニューなので正式名称は忘れちゃったん
ですけど、ローストビーフの上に西洋わさびが乗ってます。
スシローのローストビーフ西洋わさびのせ

上の乗っている西洋わさびがすご~く辛くて涙出ちゃいます。
これ、冷たいお寿司なんです。

暖かい方が美味しそうなんですけどね。

お次はまたまた海老です。
キャンペーンの「大型えび」。
スシローの大型えび

普段の海老より大きめの海老が乗ってます。

この時点で今日は海老を7尾食べてます

そして寒い冬のスシローと言えば暖かいうどん。
「かき揚げうどん」です。
スシローのかき揚げうどん

これにも海老が2尾入ってますね~。小さいですけど。

相変わらずスシローのうどんは美味しいです。

うどんを食べてお腹も膨れてきましたけど、もう少し食べますよ。

揚げ物続きで「かぼちゃの天ぷら」です。
スシローのかぼちゃの天ぷら

揚げたてホクホクで美味しいです!

でも今日のかぼちゃはいつものかぼちゃに比べて、びっくりするくらい
薄かったです。

私の包丁裁きじゃ無理なくらいの薄さでした。

スシローさん、どうしたのかな?

経費削減かしら?

そろそろ終わりが見えて来た所で次行きます。

これもよく食べる「まぐたく」です。
スシローのまぐたく

まぐたくはやっぱり美味しいですね~。

お腹いっぱいでもお替りできそうです。

ここで終わりにしようと思ったのですが、最後にもう1皿で〆る事にしました。

久しぶりの注文です。「フライドポテト」
スシローのフライドポテト

スシローのフライドポテトって美味しいんですよ

以前は必ず食べていたのですが、ポテトの量が少なくなってからは
注文しなくなってました。

以前は器からこぼれるくらい入っていたのですけど、今は写真の
通りです。

それでもやっぱり久しぶりに食べると美味しいです

これもお替りしたい!

でも今日は揚げ物が多かったので、我慢してこれで終わりにしました。

やっぱりお寿司は美味しいです。

今年のスシローはこれで打ち止めになると思いますけど、私にはまだ
銚子丸が残っています。

今年もあとわずかですけど、頑張って銚子丸に行けるようにします。

ではご馳走さまでした~!
関連記事
ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012-12-28 16:54 | from -

トラックバック

http://nanaganbaru.blog.fc2.com/tb.php/155-af8ab514