税金とかのお勉強。
2012-12-28|仕事の事
今日はお外寒かったし、雨も降りそうだったので1日中おうちの
中にいました。
いつものようにプログラムの勉強とかをしていたのですが、今日は
来年の確定申告に向けてのお勉強もしましたよ。
一応、会計の資格を持っていて、派遣では経理をずっとやってきたので、
それなりの知識はあるのですが、自分の事となるとね
今年は派遣での収入と、12月に受託で受けたお仕事の報酬があるので
いつもと違います。
それで来年からは青色申告にする事にしました。
派遣のお仕事もするけど、受託でのお仕事も増やして行こうと思うので、
経費とかの面で白色よりも有利かなと。
青色になると帳簿とかをきちんとつける必要が出てくるのですが、その辺は
今までの経理の知識があるので多分ですが問題ないと思います。
後は家賃とか電気代、通信費等の何割かを経費として計上するか。
交通費とかも経費に出来ますね。
私ですね、来年はものすご~く頑張ろうと思っています。
今年の年収は300万くらいでしたけど、来年は最低でもその倍を目標と
したいです。
出来れば夢の1000万くらい行きたいです。
まぁ、20代半ばの私には難しい目標だとは思いますが、やはり目指して
頑張りたいです。
今の時代、まわりに頼る事は出来ないですから、自分の力で稼げるように
なりたいと思ってます。
その為にはやっぱり普段のお勉強の積み重ねかな?と。
特に私が目指しているIT系は常に新しいものが出てくるので、それについて
行けるよう、こちらも新しい技術とかを覚えていく必要がありそうですし。
今年は目標にあげたものの、出来なかった事も多々あるので、それを反省して
来年を迎えたいです。
でも頑張ってばかりだと息切れしちゃいそうなので、それなりにお金も使い
ながら遊んだりはしようと思ってます。
今年もあつ数日で終わりますけど、私は大晦日までお勉強しま~す
話は変わって。
ここ数日、WordPressでのブログ構築にはまっています。
結構楽しいです。
近々公開しますね~
中にいました。
いつものようにプログラムの勉強とかをしていたのですが、今日は
来年の確定申告に向けてのお勉強もしましたよ。
一応、会計の資格を持っていて、派遣では経理をずっとやってきたので、
それなりの知識はあるのですが、自分の事となるとね

今年は派遣での収入と、12月に受託で受けたお仕事の報酬があるので
いつもと違います。
それで来年からは青色申告にする事にしました。
派遣のお仕事もするけど、受託でのお仕事も増やして行こうと思うので、
経費とかの面で白色よりも有利かなと。
青色になると帳簿とかをきちんとつける必要が出てくるのですが、その辺は
今までの経理の知識があるので多分ですが問題ないと思います。
後は家賃とか電気代、通信費等の何割かを経費として計上するか。
交通費とかも経費に出来ますね。
私ですね、来年はものすご~く頑張ろうと思っています。
今年の年収は300万くらいでしたけど、来年は最低でもその倍を目標と
したいです。
出来れば夢の1000万くらい行きたいです。
まぁ、20代半ばの私には難しい目標だとは思いますが、やはり目指して
頑張りたいです。
今の時代、まわりに頼る事は出来ないですから、自分の力で稼げるように
なりたいと思ってます。
その為にはやっぱり普段のお勉強の積み重ねかな?と。
特に私が目指しているIT系は常に新しいものが出てくるので、それについて
行けるよう、こちらも新しい技術とかを覚えていく必要がありそうですし。
今年は目標にあげたものの、出来なかった事も多々あるので、それを反省して
来年を迎えたいです。
でも頑張ってばかりだと息切れしちゃいそうなので、それなりにお金も使い
ながら遊んだりはしようと思ってます。
今年もあつ数日で終わりますけど、私は大晦日までお勉強しま~す

話は変わって。
ここ数日、WordPressでのブログ構築にはまっています。
結構楽しいです。
近々公開しますね~

- 関連記事
- No Tag