スターバックスの無料wifiサービス、「at_STARBUCKS_Wi2」を試してみる。 その1
2013-01-11|WiFiサービス
今日お出かけしている時に、コーヒーショップのスターバックスの前を
通った時にふと思い出しました。
たしかスターバックスにも無料で利用出来るwifiサービスがあったな?と。
早速カバンの中からNexus7を取り出してwifiを調べてみると、ありました。

既に接続しちゃいましたけど。
「at_STARBUCKS_Wi2」はWEPなどで保護されていないので、接続自体はすぐに
出来ちゃいます。
セキュリティに注意!
接続が完了したらブラウザーを立ち上げて、どこでもいいのでWEBサイトに
アクセスすると、「at_STARBUCKS_Wi2」のログイン画面が表示されます。

今日はとっさに思いついての行動だったので、ログインID等は用意していま
せんでした
なので実際に接続して、スピードテストとかの具合を試せなかったんです。
今思えば、きっと近くで拾えたであろう「wi2 300」のwifiとかで会員登録を
済ませてから、再度試せばよかったと。
でもまぁ、家に帰ってきてしまったので仕方ありません。
自宅PCにて、at_STARBUCKS_Wi2に会員登録するとします。
公式サイトにアクセスし、画面中央上部の「ご登録はこちら」をクリックします。
⇒http://starbucks.wi2.co.jp/pc/index_jp.html

メールアドレス、パスワードを入力し、「利用規約に同意する。」にチェックを
入れて「確認」ボタンをクリックします。

メールアドレスを確認して「申し込み」をクリック。

仮登録完了画面が表示されるので、画面を閉じてメールをチェックします。

メールが来ているので、リンクをクリックします。

登録完了画面が表示されて、「at_STARBUCKS_Wi2」への利用登録は終わりです。

さっそくスターバックスに行って、どんな感じなのををチェックしたい所ですが、
既に帰宅しているので、またの機会とします。
ネット上の評判では早いとの事。
サービス名の後ろ3文字が、私が有料で使っている「wi2 300」と似ていますけど
関係あるんですかね?
って、調べてみたら同じ会社でした


「wi2 300」は月380円だけど、「at_STARBUCKS_Wi2」は無料


なんて疑問も出たりしますけど、無料で提供してくれるのはありがたい。
このように無料で使えるwifiサービスがもっと増えるといいですよね。
でも同じ会社って事は、回線スピードも「wi2 300」と同じくらいかしら?
結果はその2の記事をお待ちくださ~いっ
通った時にふと思い出しました。
たしかスターバックスにも無料で利用出来るwifiサービスがあったな?と。
早速カバンの中からNexus7を取り出してwifiを調べてみると、ありました。

既に接続しちゃいましたけど。
「at_STARBUCKS_Wi2」はWEPなどで保護されていないので、接続自体はすぐに
出来ちゃいます。
セキュリティに注意!
接続が完了したらブラウザーを立ち上げて、どこでもいいのでWEBサイトに
アクセスすると、「at_STARBUCKS_Wi2」のログイン画面が表示されます。

今日はとっさに思いついての行動だったので、ログインID等は用意していま
せんでした

なので実際に接続して、スピードテストとかの具合を試せなかったんです。
今思えば、きっと近くで拾えたであろう「wi2 300」のwifiとかで会員登録を
済ませてから、再度試せばよかったと。
でもまぁ、家に帰ってきてしまったので仕方ありません。
自宅PCにて、at_STARBUCKS_Wi2に会員登録するとします。
公式サイトにアクセスし、画面中央上部の「ご登録はこちら」をクリックします。
⇒http://starbucks.wi2.co.jp/pc/index_jp.html

メールアドレス、パスワードを入力し、「利用規約に同意する。」にチェックを
入れて「確認」ボタンをクリックします。

メールアドレスを確認して「申し込み」をクリック。

仮登録完了画面が表示されるので、画面を閉じてメールをチェックします。

メールが来ているので、リンクをクリックします。

登録完了画面が表示されて、「at_STARBUCKS_Wi2」への利用登録は終わりです。

さっそくスターバックスに行って、どんな感じなのををチェックしたい所ですが、
既に帰宅しているので、またの機会とします。
ネット上の評判では早いとの事。
サービス名の後ろ3文字が、私が有料で使っている「wi2 300」と似ていますけど
関係あるんですかね?
って、調べてみたら同じ会社でした



「wi2 300」は月380円だけど、「at_STARBUCKS_Wi2」は無料



なんて疑問も出たりしますけど、無料で提供してくれるのはありがたい。
このように無料で使えるwifiサービスがもっと増えるといいですよね。
でも同じ会社って事は、回線スピードも「wi2 300」と同じくらいかしら?
結果はその2の記事をお待ちくださ~いっ

- 関連記事
-
- 無料wifiサービスの7SPOTは、特定のサイトにアクセス制限をかけてる? (2013/01/27)
- スターバックスの無料wifiサービス、「at_STARBUCKS_Wi2」を試してみる。 その2 (2013/01/14)
- スターバックスの無料wifiサービス、「at_STARBUCKS_Wi2」を試してみる。 その1 (2013/01/11)
- セブンアンドアイグループの7SPOTを利用してみました。 (2012/12/07)
- 駅前のマクドナルドではYahoo!無線LANスポットが使えなかった。 (2012/11/03)
- No Tag
- Genre:コンピュータ
- Thread:インターネットサービス