【プルメリア】シンガポールピンク - ナナの毎日頑張るブログ

【プルメリア】シンガポールピンク

プルメリア シンガポールピンク
シンガポールピンク

プルメリアには物凄く沢山の品種がありますが、このシンガポールピンクは
2番目くらいに好きな品種です。

ドワーフ シンガポール ピンクともいいますかね?

1番好きなのはシンガポールホワイト。

理由としては、香りが強くて更に好きな香り。

シンガポールピンクはお花は小さめで、香りはあまりしません。

でも小さくてかわいいですよ


シンガポールホワイトは、ハワイのワイキキ通りの街路樹としてよく植わってます。

今回紹介したシンガポールピンクはあまり見かける事はありません。

もう何年も前だけど、私がハワイに行った時のホノルル動物園にはありました。

上の写真もホノルル動物園で撮ったものです。


プルメリアは大きく分けると2種類あります。

葉っぱの先が丸くなっているのと、尖っているもの。

シンガポールホワイトとシンガポールピンクは丸いです。


私の感想ですが、この葉っぱの先端が丸い品種は特に寒さに弱い感じがします。


日本の冬はちょっと厳しいかな?

育ててみたいんですけどね。


今日、パソコンのデータを整理していたら、過去に撮ったプルメリアの写真が沢山
見つかりました。

結構色んな品種の写真を撮っているので、今度から時々ですけど紹介していきますね。


去年は12月中にハワイに行く事は叶わなかったけど、今の派遣が終わったら今度こそ、
ゆっくりとハワイに行きたいな
関連記事
ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

きれいですね

この花、「プルメリア シンガポールピンク」という花ですか!
私には初めてお目にかかる花です。
とても清々しく清楚な感じの花ですね。
ナナさんのブログの文章から受ける印象と同じ感じがしています。


2013-01-25 11:13 | from michoka | Edit

トラックバック

http://nanaganbaru.blog.fc2.com/tb.php/191-36981e9b