そろそろ確定申告の準備とか。 - ナナの毎日頑張るブログ

そろそろ確定申告の準備とか。

昨日は遅くまで起きていたので眠いです。

今日はなるべく早く寝られるように、集中してお仕事してます。


さて、あとちょっとで1月が終わっちゃいますね。

ついこの前に新年を迎えたと思っていたら、もう1ヶ月が過ぎようと
してます。


早いですよね~

1年のうちの12分の1が終わっちゃうんですよ?


時間が過ぎるのは本当に早く感じます。


2月に入るといよいよ確定申告が始まりますね。

私は正社員ではないので、毎年確定申告をしています。


学生時代も会計のお勉強をしてきたし、お仕事でも経理関係のお仕事を
してきたので、確定申告自体は難しく感じません。

去年は税務署のページに数値を入力し、それを印刷したものを郵送して
終わらせました。

便利ですよね。


今年こそはネットで完結できる「e-Tax」を!と考えていたのですが、
今年は青色申告の申し込みをしたり、開業届けを出したりしなくちゃ
なので、平日にお休みを頂いて税務署に行くしかありません。

税務署って混むからイヤなんですよね。


一昨年は3月11日に税務署に行き、その帰り道であの大きな地震に
遭遇してしまいました。

本当にびっくりしましたよ。

だけど確定申告に行くという事で、お休みを取って最寄の税務署に行って
いたので、すぐに自宅に歩いて帰る事が出来ました。

道や建物に破損がなかったので、帰ってからテレビを見てびっくりしました。

そして東京でもお仕事に行っている人が自宅に帰れない状況になって...


確定申告の事を考えると、ふとあの地震の事を思い出しちゃいますね。



今年から青色申告に変更するので、個人の私にも経費が認められるように
なります。

家賃や光熱費、通信費なども、そのうちの何割かを経費に計上出来ます。

その辺の取り決めを今のうちに決めておかなくちゃ

既に1ヶ月終わってますしね。

開業届けを提出したら、専用の銀行口座も作る予定です。

一応、自分の口座と、事業としての口座を分けて管理したいので。

派遣で頂くお給料は個人の口座に入れて、私のお小遣いです


ただ、今年は確実に収入が上がるので、来年の税金もグッと上がるはずなので、
売り上げの半分は貯金しておかないとです。


大きなお金が入ってきたら、ついうれしくて使っちゃいそうですよね。

私は元々物欲が強いほうなので、何とか我慢しなくちゃ。


最近ちょっぴりお金に余裕があったりすろと、ついお仕事帰りに家電屋さんに
行って、デジタルカメラとかを衝動買いしちゃいそうになるんです。

今って5万も出せば、安いデジタル一眼とか買えちゃうじゃないですか

でも今は仕事が忙しいので、買ってもしばらくは絶対に使わないって分かって
いるので、何とか我慢です。

ランチとかの普段撮りはiPod touchのカメラで十分なんですよね。

最近は撮ってませんけど

そろそろお寿司が食べたいですね。


だんだんと話がずれてきたので、お仕事にもどりま~すっ
関連記事
ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://nanaganbaru.blog.fc2.com/tb.php/196-96e249e4