ブログ紹介してもらっちゃいました~! - ナナの毎日頑張るブログ

ブログ紹介してもらっちゃいました~!

こんばんは!

今日はこのブログを紹介してもらったので、ちょっと報告
したいと思いま~す。

紹介してくれたのは、「Lot」さんのブログで、

カゼハドコカラ

っていうブログです。

白を基調としてシンプルでとってもおしゃれなデザインのブログです。


Lotさんのブログ見て思ったんですけど、ブログってやっぱり
写真があった方が見た目いいですね。


私も趣味が写真といいながらブログにアップした写真は
ハンバーガーの写真が2枚だけ!

しかも似たような写真です。

これじゃただの食いしん坊だ~


何とか明日の金曜日を乗り越えて、週末に過去に撮った写真を
整理したいと思います。

そして早くカメラ買って、新しい写真もい~っぱい撮りたいです

写真の加工とかもお勉強したいです。


やりたい事とかが次から次へと出てくるので、順番をつけて、あせらずに
1つ1つこなして行きたいと思います。


最近ちょっとせっかちで欲張りなので、落ち着かなくちゃ!


それじゃまたね
関連記事
ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

まいど

ども。
ちなみに「カゼハドコカラ」の画像。 
全て拾いか携帯電話のカメラです。
以前、写真のお仕事をしておりまして・・・
機材は写真の良し悪しに無関係を実感した次第です。
当方レベルならば要は「思いと仕上がりの予想」です。

機材に関しては概ね素人の方が喧しいです。
あーだこーだは各々の勝手。
でも、無責任に薦めちゃいけません。
プロはクオリティに対する責任に対して喧しいです。
今の当方、自分のブログ画像に責任はありません。
気楽です。
1眼レフで撮らなくっても叱られません。
高いカメラを買うよりも携帯カメラの設定を変える。
先ずはそれで良いと思います。
例えば、出された料理を前に1眼レフを振り回す・・・
こんなのタダの無粋でしかありません。

設定はざっくりと4MB~8MBくらい。
1つの被写体に対して最低10カットは撮影しましょう。
「思いと仕上がりの予想」が必要になります。
ブツ撮りのセンスは「撮影後のセレクトセンス」です。

2012-09-20 23:50 | from Lot | Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012-09-21 00:06 | from -

Re: まいど

Lotさん、コメントありがとうございます!

携帯のカメラでも綺麗な写真撮れるんですね~。

私も今日、初めて携帯のカメラの設定をいじってみました。

画質が1Mだったのを8Mに。

そしたら記録する時間が長くなりましたー!
まぁ、連射とかしないので問題ないんですけど。


とりあえずこれから色々研究して、沢山の写真を撮るように
しますね~!

うまくなるかな?

2012-09-21 21:50 | from ナナ

Re: ども

Lotさん、コメント沢山ありがとうございます!

リンクした翌週から更新しなくなるって凄いですね。

たまたまブログの更新が滞る時期だったのかなぁ?

「丸山典稚」さんって凄いですね。
綺麗な写真ばっかり!

プロだからあたりまえか。

プロになるとネットとかでも写真が売れるんですね。
知らない世界でした。


とりあえず沢山に人が見てくれるブログになるように
更新とか、おもしろいコンテンツとか考えて頑張り
ますね~!

まずは1日1000アクセス!

2012-09-21 21:56 | from ナナ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012-09-22 01:19 | from -

Re: まいど

Lotさん、こんにちは!

沢山の事を教えてくれてありがとうございます。

ものすご~くお勉強になります。

私も最近、この世界に興味を持ち始めたので、知らない事ばかりなので、
こんなに具体的に教えてもらえてうれしいです。

PhotoShopは前に学校みたいなとこいって学割ってやつで買っちゃいました。

学割なので安かったですが、通常の値段だとパソコンより高くてびっくり!


このブログはお勉強用なので、今後特定のジャンルに絞ったブログを作って、
そっちでは色々と試してみたいと思います。

今考えているのは、写真、プルグラムのお勉強、の2つくらいですかね。


それにしてもアクセス1日1000は高い壁ですね。

10月中くらいに達成出来るように頑張ってみます。

「読みたくなる為になるブログ」を目指して頑張りますね!

2012-09-22 20:54 | from ナナ

まいど

ども
そうですか。
「PhotoShop」を買いましたか・・・
まぁ、本来それが正しい所有者の段取りです。
ちなみに当方は何一つ買った事がありません。
それで充分です。
「アップデートしてくれないから・・・」
アップデートが必要な程に使える人は滅多にいません。 
多くのポルシェオーナーが車庫入れ出来ないのと一緒です。

2012-09-23 23:07 | from Lot | Edit

トラックバック

http://nanaganbaru.blog.fc2.com/tb.php/20-f2a61022