豆苗を再利用!パート5 - ナナの毎日頑張るブログ

豆苗を再利用!パート5

久しぶりの豆苗ネタです。

去年の9月下旬にお鍋にして食べた豆苗を再利用して、えんどう豆を
育てています。


過去の記事。
豆苗を再利用!パート1
豆苗を再利用!パート2
豆苗を再利用!パート3
豆苗を再利用!パート4


前回の更新が10月22日ですので、3ヶ月ちょっとぶりの更新ですね


更新をしていない間も、えんどう豆はベランダでぐんぐん成長して、
どこまで伸びるか心配になるほどです。


私の身長は167センチなんですけど、もう私の目線と同じ高さまで伸びてます。

まだまだ伸びそうな勢いなんですが、どこまで伸びるんですかね

あともう少し伸びると、用意した支柱の長さが足りなくなっちゃうんですけど



今日は風が強いので、ちょっと心配になって様子を見たら、なんと
念願のつぼみを見つけましたぁ
えんどう豆のつぼみ


あともう1つ発見!
えんどう豆のつぼみ


今の所、見つけたのはこの3つです。


えんどう豆の苗は、1メートルを超えたあたりから、物凄く脇芽が増えて
きて、沢山枝分かれしてるんですよね。

これってそのままでいいのかしら?

あまりに沢山に枝分かれすると栄養が行き届かなくなりそうだから、剪定してあげた
方がいいのかしら?

ちょっとネットで調べてみようっと


お花が咲いたらまた報告しますね~
関連記事
ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://nanaganbaru.blog.fc2.com/tb.php/200-8b613406