Nexus7でHuluを楽しむ - ナナの毎日頑張るブログ

Nexus7でHuluを楽しむ

最近は全然Android端末のNexus7について書いてないですね~

Nexus7は日常の中でちゃ~んと使ってますよ。


最近は海外人気ドラマが定額で見放題のHuluを見たりしています。

Huluの存在はだいぶ前から知っていたのですが、CSやWOWOWを契約しているので、
海外ドラマとかを見るには事足りていたのです。

今でもハードディスクに撮りためた海外ドラマを消化するのに大変な状態なのに、
Huluとか契約しても見る暇がない!

って感じでした。

だけどついこの前、録画し損ねた海外ドラマがあったんです。

その分だけをDVDでレンタルするのも面倒だな~って思っていた時に、Huluの存在を
思い出したのです。

とりあえずお試しで2週間無料なので契約してみました。

Nexus7には、ChromeとFireFoxの2つのブラウザが入っているのですが、どちらの
ブラウザでもHuluを再生する事は出来ませんでした


仕方ないのでHuluのアプリを入れてみました。

これが思っていたより使いやすかったです。

こ~んな感じで見てますよ
Nexus7でHule


普段、海外ドラマとかを見る時は、大きなテレビの前で、ソファーに腰掛けてみるの
ですが、Nexus7だとお仕事の合間とか、ベッドの上とかで気軽に見られるからいい
ですね。

デスクに座っている時はパソコンで見た方が大画面なんですけどもね。

まぁ、パソコンではお仕事をしながらNexus7で海外ドラマを見たりとか...


デスクで見るにはNexus7専用のスタンドが欲しくなります。

安い値段で売っていると思うので、今度探して買ってみよ~っと。


Huleは全ての海外ドラマがそろっている訳じゃないのが欠点ですかね。


実は録画し忘れたドラマは「24」だったのですが、なんと私が見たかった
シーズンの「24」はHuluにありませんでした


1年以上前にHuluのサイトを見た時はあったような気がしたのですけども。

まぁ、色々あるのでしょうね。

という事で、お試し期間が過ぎた後も、有料で利用するかは微妙なところです。

見たいドラマの全てのシーズンがそれっていれば間違いなく契約するんですけども。


昨日は結局、高い壁は乗り越える事は出来たものの、徹夜作業になってしまったので、
今日はもう寝ます。

おやすみなさい。
関連記事
ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://nanaganbaru.blog.fc2.com/tb.php/262-5de1b142