iPod touch 第5世代に、HeyWireを利用してViberをインストールする。
2013-04-15|Apple
ちょっと前なんですけど、iPod touchに無料電話のViberをインストール
したので、その記録を残しておきますね。
私は基本、無料インターネット通話にはSkypeを使っているのですが、
Viberというアプリもいいらしいので入れてみる事にしました。
ViberはLINEの時と同じように、インストールして使えるようにするには、
SMSによる認証が必要になります。
電話機能の付いていないiPod touchでSMSを使用するのは、本来不可能
なのですが、アメリカの番号が貰えるHeyWireを使えば可能になります。
HeyWireのインストール方法は、以前記事にしていますので、そちらを
参考にしてくださいね
iPod touch 第5世代にLINEをインストールして、HeyWireで認証する。 その1
早速Viberをインストールしていきます。
1.AppStoreの検索でViberを探します。

2.途中で「プッシュ通知」について聞いてくるので、「OK」をタップして
許可します。

3.途中でこんなメッセージが...
え?まだiPod touchには対応していないのかしら?
不安になりながらも「OK」をタップして続けます。

4.インストールは続けられるみたいなので、「継続」をタップして
インストールを続行します。

5.アドレスブックへのアクセスを聞いてきますので、「OK」をタップして
許可します。

6.ここでSMSを送付する為に電話番号を聞いてきます。
デフォルトで国が日本になっていますが、HeyWireで取得した番号はアメリカなので、
アメリカに変更しなくてはなりません。

7.国を「アメリカ合衆国」にして、HeyWireで取得した番号を入力し、
「続行」をタップします。

8.入力した番号が正しいか確認してくるので、番号を確認してから
「OK」をタップします。

9.HeyWireに認証用の4桁の数字がSMSで届きます。
※モザイク処理していますが、赤枠の部分です。

10.Viberに戻って、HeyWireに届いた4桁の数字を入力し、「Viberに切り替え」を
タップします。

11.またまた連絡先へのアクセスを聞いてきますので、「OK」をタップして
処理を続行します。

12.名前を入力して、「完了」タップします。

13.インストールはそろそろ尾張かしら?
「参加を依頼」をタップ。

これでViberのiPod touchへのインストールは完了です。
今年は海外に何度か行く予定があるので、こういったインターネット電話の
アプリをいくつか入れておきたいと思います。
ちなみにですが、お友達や仲の良い知り合いでViberを使っている人はまだ
いないので、今度Nexus7にもインストールして通話テストをしてみたいと
思います。
iPod touchでインターネット電話を使ってみたい方は参考にしてみて
くださいね!
したので、その記録を残しておきますね。
私は基本、無料インターネット通話にはSkypeを使っているのですが、
Viberというアプリもいいらしいので入れてみる事にしました。
ViberはLINEの時と同じように、インストールして使えるようにするには、
SMSによる認証が必要になります。
電話機能の付いていないiPod touchでSMSを使用するのは、本来不可能
なのですが、アメリカの番号が貰えるHeyWireを使えば可能になります。
HeyWireのインストール方法は、以前記事にしていますので、そちらを
参考にしてくださいね


早速Viberをインストールしていきます。
1.AppStoreの検索でViberを探します。

2.途中で「プッシュ通知」について聞いてくるので、「OK」をタップして
許可します。

3.途中でこんなメッセージが...
え?まだiPod touchには対応していないのかしら?
不安になりながらも「OK」をタップして続けます。

4.インストールは続けられるみたいなので、「継続」をタップして
インストールを続行します。

5.アドレスブックへのアクセスを聞いてきますので、「OK」をタップして
許可します。

6.ここでSMSを送付する為に電話番号を聞いてきます。
デフォルトで国が日本になっていますが、HeyWireで取得した番号はアメリカなので、
アメリカに変更しなくてはなりません。

7.国を「アメリカ合衆国」にして、HeyWireで取得した番号を入力し、
「続行」をタップします。

8.入力した番号が正しいか確認してくるので、番号を確認してから
「OK」をタップします。

9.HeyWireに認証用の4桁の数字がSMSで届きます。
※モザイク処理していますが、赤枠の部分です。

10.Viberに戻って、HeyWireに届いた4桁の数字を入力し、「Viberに切り替え」を
タップします。

11.またまた連絡先へのアクセスを聞いてきますので、「OK」をタップして
処理を続行します。

12.名前を入力して、「完了」タップします。

13.インストールはそろそろ尾張かしら?
「参加を依頼」をタップ。

これでViberのiPod touchへのインストールは完了です。
今年は海外に何度か行く予定があるので、こういったインターネット電話の
アプリをいくつか入れておきたいと思います。
ちなみにですが、お友達や仲の良い知り合いでViberを使っている人はまだ
いないので、今度Nexus7にもインストールして通話テストをしてみたいと
思います。
iPod touchでインターネット電話を使ってみたい方は参考にしてみて
くださいね!
- 関連記事
-
- お仕事用にFUSION IP-Phone SMARTで050電話番号を取得してみました。 (2013/06/16)
- 100円ショップでiPod touch用のスタンドを買ってみました。 (2013/06/05)
- iPod touch 第5世代に、HeyWireを利用してViberをインストールする。 (2013/04/15)
- HeyWireについて (2013/04/13)
- iPod touch 第5世代のiOSをiOS6.1.3にアップデートしたよ。 (2013/03/22)
- No Tag