格安MVNO SIMのIIJmio + HW-01Cでどこでもインターネット!その1
2013-06-04|MVNO SIM
未だに携帯は二つ折りを使っている私なのですが、そんなに不便に感じた事はありません。
基本、電車の移動中とかは本とかを読んでいるので携帯を触る事はありません。
ネットとか、メールチェックをしたいときは、無料のwifiがあちこちにありますし、有料の
公衆無線LANの契約をしているので問題ありません。
そんな私なのですが、やっぱりスマートフォンは欲しいなって思ったりする事もあります。
でもスマートフォンにすると、月々の固定費が物凄く高くなっちゃうので躊躇しちゃいます。
私はNexus7とかiPod touch 第五世代を持っているので、それらがスマートフォンの代わりに
なっています。
とはいっても、やっぱり欲しくなる事がしばしば...
そこで考えたのが最近色々とサービスが開始されている、いわゆる格安SIMカードです。
海外で売られているSIMフリー端末を手に入れて、それに格安SIMカードを差せば、電話以外の
事が全部出来ちゃう!
そして色々なサービスを吟味した結果、IIJmioという月々945円のサービスを選びました。
これはネットで注文する事も出来るのですけど、スーパーのイオンでも売っているとの事。
私の近所にイオンはないのですが、お友達が近くにイオンがあるという事なので、買ってきて
もらう事にしました。
そしてついに今日、受け取りました。初期費用3,150円です。

中はこ~んな感じになっていました。

右上のdocomoマークが書かれているのがSIMカード、その下のSTART PASSには契約に関する事が
書かれています。
支払い方法がクレジットカードのみですので、クレジットカードさえあれば、ネット上で手続きをして、
すぐに使えるようになります。
審査とかもありません。
このお気軽さがいいですよね
今回データ通信端末として使うHW-01Cと。

ネットでIIJmioの契約を完了し、SIMをHW-01Cに差して、WEBでHW-01Cにアクセスして
APNとかの設定を完了させると無事にインターネットに接続する事が出来ました
その辺りの設定方法とかは、また次の機会に書きますね。
肝心のスピードなのですが、200Kbps前後は常時出ているようですので、Skypeとかも問題なさそうです。
Yahoo!のトップページを表示させてみましたが、そんなに遅い!とは感じませんでした。
メールや簡単なネットをするくらいなんら十分ですね。
次は近いうちに、海外からSIMフリー端末を調達して、それに格安SIMカードを差して使ってみたいと
思います。
とにかくこれで私は、公衆無線LANとIIJmioカードを駆使し、どこでもメールチェックや
インターネットが出来る環境になりました。
これで更にお仕事が便利になりますね~!
基本、電車の移動中とかは本とかを読んでいるので携帯を触る事はありません。
ネットとか、メールチェックをしたいときは、無料のwifiがあちこちにありますし、有料の
公衆無線LANの契約をしているので問題ありません。
そんな私なのですが、やっぱりスマートフォンは欲しいなって思ったりする事もあります。
でもスマートフォンにすると、月々の固定費が物凄く高くなっちゃうので躊躇しちゃいます。
私はNexus7とかiPod touch 第五世代を持っているので、それらがスマートフォンの代わりに
なっています。
とはいっても、やっぱり欲しくなる事がしばしば...
そこで考えたのが最近色々とサービスが開始されている、いわゆる格安SIMカードです。
海外で売られているSIMフリー端末を手に入れて、それに格安SIMカードを差せば、電話以外の
事が全部出来ちゃう!
そして色々なサービスを吟味した結果、IIJmioという月々945円のサービスを選びました。
これはネットで注文する事も出来るのですけど、スーパーのイオンでも売っているとの事。
私の近所にイオンはないのですが、お友達が近くにイオンがあるという事なので、買ってきて
もらう事にしました。
そしてついに今日、受け取りました。初期費用3,150円です。

中はこ~んな感じになっていました。

右上のdocomoマークが書かれているのがSIMカード、その下のSTART PASSには契約に関する事が
書かれています。
支払い方法がクレジットカードのみですので、クレジットカードさえあれば、ネット上で手続きをして、
すぐに使えるようになります。
審査とかもありません。
このお気軽さがいいですよね

今回データ通信端末として使うHW-01Cと。

ネットでIIJmioの契約を完了し、SIMをHW-01Cに差して、WEBでHW-01Cにアクセスして
APNとかの設定を完了させると無事にインターネットに接続する事が出来ました

その辺りの設定方法とかは、また次の機会に書きますね。
肝心のスピードなのですが、200Kbps前後は常時出ているようですので、Skypeとかも問題なさそうです。
Yahoo!のトップページを表示させてみましたが、そんなに遅い!とは感じませんでした。
メールや簡単なネットをするくらいなんら十分ですね。
次は近いうちに、海外からSIMフリー端末を調達して、それに格安SIMカードを差して使ってみたいと
思います。
とにかくこれで私は、公衆無線LANとIIJmioカードを駆使し、どこでもメールチェックや
インターネットが出来る環境になりました。
これで更にお仕事が便利になりますね~!
- No Tag