PHP+MySQLのお勉強の準備などなど - ナナの毎日頑張るブログ

PHP+MySQLのお勉強の準備などなど

うわぁ~、もう3時になる~


やばいやばいやばい

早く寝なきゃ~!


PHPとMySQLをお勉強する為の環境を作るのに時間かかっちゃい
ました。


PHPとかMySQLを自分のパソコンで動かすには、XAMPPというものを
インストールしなくちゃいけなかったのですが、今のパソコンには
入れなくなかった為、別の方法を探してました。

簡単にいうと、PHPとMySQLが使えるレンタルサーバーを利用すれば
いいんだけど、まだ有料のは使いたくなかったのです。

なので無料でかつ、広告の出ないサーバーを探していて、やっと
海外ので見つけました。

ウイルスとか、危ないとこじゃない事も確認したので、早速契約して、
色々と設定してたんですが、なんせ初めての事だし、英語だし、こんな
時間までかかっちゃいました。

なんの知識もないので、いきなりPHPとか、MySQLとか出来る訳ないので、
とりあえずはPHP+MySQLで出来ている「WordPress」というソフトを
サーバーにインストールしました。

FTPでアップロードするのですが、無料サーバーのせいなのか、途中で
すぐに接続が切れてやり直しになったりするんです。

合計で数百ファイルのアップロードなので、パソコンの前でこっくり
こっくりしながらようやく完了



あ~!3時過ぎた!

寝なきゃ、寝なきゃ!

続きは明日~


お休み~~~~~~
関連記事
ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

懐かしい・・・・

MySQLもPHPもWordPressもその昔ちょっとかじったのを思い出しました。
PHPはMySQLの管理用に少しやっただけですが。
MySQLはDBMSの比較時に色々と試しました。
結局SQLサーバーに決定しましたがMySQLは良いDBMS
だと思います。
SQLは結構奥が深いので頑張ってくださいね。

2012-09-24 16:28 | from 定年おやじ

Re: 懐かしい・・・・

定年おやじさん、コメントありがとうございます!

おぉ~、経験者さんですね~。
先輩!

PHPはVBAをやっていたので、何となくわかって
きたのですが、今はSQLに苦労しています。

設定とか、書き方によって早さが違ったりして、
分かると面白そうですよね。

今は苦痛ですが。

定年おやじさんもブログの更新、頑張って下さいね!

2012-09-26 01:13 | from ナナ

トラックバック

http://nanaganbaru.blog.fc2.com/tb.php/29-3ac8fea4