OLYMPUS STYLUS SH-50の手振れ補正を試してみる。 - ナナの毎日頑張るブログ

OLYMPUS STYLUS SH-50の手振れ補正を試してみる。

10月の初めに衝動買いしたOLYMPUSのSTYLUS SH-50というデジカメ。

先週の話になるのですが、お仕事で新宿に行った帰りに夜景の写真を
試し撮りしてみました。


OLYMPUSのSTYLUS SH-50は手振れ補正が強力という事で、手持ちで夜景を
どれくらいブレずに撮れるか試してみたかったんですよね


新宿駅の南口にある渡り廊下みたいなところの上から、手持ちで甲州街道を
撮ってみました。
OLYMPUS STYLUS SH-50


ちょっとぼんやりしているけど、夜に手持ちでこのくらいの写真が撮れれば
十分だと思います。


更にこのSTYLUS SH-50は、光学ズームが25倍という事で、写真の中央にある
高層ビル、パークハイアットのてっぺんを最大ズームで撮ってみました。
OLYMPUS STYLUS SH-50


カメラを動かさない事に集中していたので、ちょっと斜めになっちゃいましたけど、
25倍ズームの手持ちでこれだけ撮れればすごいと思います。


ちなみにどちらの写真も手持ちですけど、シャッターは2秒タイマーにしてます。



STYLUS SH-50の手振れ補正は思っていた以上に強力だと思います。

やっぱり新しいカメラの進化はすごいですね。

本体が少し大きくて重いのですが、普段持ち歩く用のカメラにしたいと思います。


本当はwifi機能とかも欲しかったのですが、そこは我慢。


天気のいい昼間に綺麗な景色とか、野良猫とかの写真を撮りたいなぁ


それにしても寒くなりましたね
関連記事
ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://nanaganbaru.blog.fc2.com/tb.php/306-5dd69992