PaSoRi(パソリ)購入! - ナナの毎日頑張るブログ

PaSoRi(パソリ)購入!

2014年、最初のブログ更新です


お正月終っちゃいましたが、明けましておめでとうございます。


お正月は実家に日帰りで帰って、た~っくさん美味しいご飯を食べてきました。

満足です


さて、今日ビックカメラに行って「PaSoRi」なるものを購入してきました。
PaSoRi(パソリ)



「PaSoRi」(パソリ)は非接触型のICカードリーダーです。


非接触型のICカードリーダーとはSuicaなどの交通機関系のICカードや、セブングループの
ナナコ、イオン系のワオン等のカード情報を読み書き出来るものです。


最近ではNFCとか言われて、私の持っているNexus7にも内臓されていて、アプリで
カードの残高や利用履歴が閲覧出来たりします。


なぜこのICカードリーダーを購入したかというと、去年受注したシステム開発の
お仕事で、Suicaの情報を読み取ってタイムカードのシステムを構築する為です。


今のところはとりあえずパソコンに接続して、その機能を試しています。


これって思っていた以上に便利です

私はSuicaとナナコをよく使うのですが、それらの残高がすぐにわかっちゃうんです。

まぁNexus7でも見れるのですが、タブレットよりパソコンの前にいる時間の長い私に
とっては、PsSoRiの方が利用頻度が高くなりそうです。

あとは確定申告のe-Taxにも使えるので、今年初めて青色申告をする私にとっては、
なかなか興味深いです。

住基カードを作ればe-Taxが利用出来るみたいなので、近いうちに役所に行って作って
きたいと思います。


肝心のプログラムについてですが、想像していたよりは難しい感じがしています。

大丈夫かな

これから色々調べていきたいと思います。


頑張らなくちゃ。


新年早々、大変な事にならなきゃいいけどなぁ~
ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

ふむふむ

ふむふむ。
青色申告なのですね^^v
事業主でがんばってますね。

ICカードは、手順どおりに処理を組めば、結構、簡単ですよ。

2014-01-09 12:30 | from らんぶる | Edit

トラックバック

http://nanaganbaru.blog.fc2.com/tb.php/317-3ca4b7cb