初めての築地市場でのお寿司
2014-09-25|お食事
この前の土曜日なんですけど、生まれて初めて築地市場に行きました
場外の方は思っていた以上に道が狭く、ものすごい人で歩くのも困難なくらいでびっくりです。
外国の方もたくさんいましたよ。
目的はお寿司だったのですが、せっかくなのでいつもの回っているお寿司ではなくてカウンターのお店へ。
選んだお店は混雑している場内からは少しはなれて、場内の近くにある「龍」というお寿司屋さんです。

この日のおすすめはこんな感じでしたよ

ちなみにメニューは少し見づらいですがこんな感じです。

私が注文したのは3500円の「欄」というセットです。
この日は週末という事もあり、お店の外と中を合わせて1時間以上待ちました
ちょうどお店のお客さんが入れ替わった時に並んだので、かなりの待ち時間となってしまいました。
いよいよ順番が来て、最初に来たネタは本マグロでした。

いつもの回っているお寿司も十分に美味しいんですけど、やっぱりそれ以上に美味しかったです
メニューが2500円の「菊」の場合、このネタが中トロになるようです。
この他にもイカとか黒ムツ、その他色々美味しかったのですが、食べるのに夢中で写真撮りませんでした~
全て食べ終わった後に、追加でウニを食べてからごちそう様しました。
ウニは1貫で1000円くらいだったかな?
このお店は基本的にお寿司もガリも手で食べます。
お寿司を手で食べたのも初めての経験でした。
またいつか築地のお寿司屋さんに来たいと思いますが、しばらくは回っているお寿司を食べると思います。
たまには贅沢もいいですね

場外の方は思っていた以上に道が狭く、ものすごい人で歩くのも困難なくらいでびっくりです。
外国の方もたくさんいましたよ。
目的はお寿司だったのですが、せっかくなのでいつもの回っているお寿司ではなくてカウンターのお店へ。
選んだお店は混雑している場内からは少しはなれて、場内の近くにある「龍」というお寿司屋さんです。

この日のおすすめはこんな感じでしたよ


ちなみにメニューは少し見づらいですがこんな感じです。

私が注文したのは3500円の「欄」というセットです。
この日は週末という事もあり、お店の外と中を合わせて1時間以上待ちました

ちょうどお店のお客さんが入れ替わった時に並んだので、かなりの待ち時間となってしまいました。
いよいよ順番が来て、最初に来たネタは本マグロでした。

いつもの回っているお寿司も十分に美味しいんですけど、やっぱりそれ以上に美味しかったです

メニューが2500円の「菊」の場合、このネタが中トロになるようです。
この他にもイカとか黒ムツ、その他色々美味しかったのですが、食べるのに夢中で写真撮りませんでした~

全て食べ終わった後に、追加でウニを食べてからごちそう様しました。
ウニは1貫で1000円くらいだったかな?
このお店は基本的にお寿司もガリも手で食べます。
お寿司を手で食べたのも初めての経験でした。
またいつか築地のお寿司屋さんに来たいと思いますが、しばらくは回っているお寿司を食べると思います。
たまには贅沢もいいですね

- 関連記事
- No Tag