【ドスパラ】パソコン注文しました! - ナナの毎日頑張るブログ

【ドスパラ】パソコン注文しました!

ついに悩みに悩んでパソコンを注文しました!

いろいろと候補はあったんだけど、ドスパラに決めました。
http://www.dospara.co.jp/5top/

で、注文したのはこちら。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=2973&sn=759

CPU:Core i5-3470
メモリ:8GB
HDD:500GB
OS:Windows7 Home Premium(64bit)

USBは3.0も対応していて、HDMI端子もついているので
今持っているディスプレイと液晶テレビも繋げる事が
できます。

探せばもっといいのあるかもだけど、まぁまぁいいと思いませんか?


だけど注文した後にちょっとショックな事が。

注文したのは注文後3日後に発送ってあるんだけど、注文後にもう一度
商品画面をよ~く見てみたら、即納モデルがある

即納モデルだったら明日納品される~~~!

う~~~~、なんて事だ。


何日も悩んで注文したというのに、デカデカと書いてある「即納モデルもあるよ!」
みたいな文字を見逃すなんて


即納モデルはスペック、構成が注文したのと全く同じ。

なのに私が注文したパソコンのステータスを見ると「組み立て中」の文字。

在庫あるならわざわざ1から組み立てるな~~~!

って叫びたいです。


一応明日の始業前に電話して即納!って叫んでみます。


あ~ぁ、私っておっちょこちょい。
関連記事
ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

No title

即納って言うついでに、延長保証も付けておいて~~~!!(>o<)
自分のパソコンもドスパラですけど、組み立てって相性の問題ってやっぱりあって、保証期間の間に、グラフィックカード(1年以内)、マザーボード(2年目終盤)、の交換がありました^^;
多分自腹なら両方合わせて5万は払わないとならなかったレベルです^^;

なので、延長保証は付けておいて~~~!!(>o<)

2012-10-01 23:56 | from はるごん | Edit

足跡から来ました(^v^

初めましてv-7
足跡から覗いてみましたv-216

プロフの写真、イィ写真ですねv-237
見ると元気がもらえそうな1枚ですv-354

私は先月37歳になってしまった立派なおじちゃんですv-12


ミニタワー購入ですか…
パソコン好きなんですねe-343

某大手通信会社N●T西日本と日立製作所でシステム管理者をしてましたが、過労の為病気になり現在は引退して病気療養中で、新しいパソコンは全く気にならなくなりましたv-100

今はもっぱらdocomoのAndoroid MEDIAS WP N-06C をカスタマイズして遊んでますv-6


BLOG拝見して少し元気を頂きました。
これからも頑張って下さいねv-237v-237

2012-10-02 10:10 | from おぃさん♪ | Edit

Re: No title

はるごんさん、こんにちは!

即納には無事に出来ました!
でもせっかく教えてくれたのに延長保障は忘れちゃいました...
ドスパラの評判聞くと、延長保障つけて置いたほうがいいって
話をよく聞きますね。

でもとりあえず来たパソコンには満足してます!
あとは故障しない事を祈るしか...

いろいろありがとうございました!

2012-10-03 07:50 | from ナナ

Re: 足跡から来ました(^v^

おぃさん♪さん、こんにちは!

37歳なんてまだまだこれからですよ~!
パソコンとか、電気製品がすごく好きなんですよね~。

システム系の仕事ってきついって聞きます。
家に帰れないとか...

あこがれる職業なんですけど、考えちゃいますよね。

スマートフォンいいなぁ~、私は未だに二つ折りの携帯を
愛用しています。

宮崎は行った事ありますよ。
青島とか、えびの高原とか。

また遊びに来てくださいね~!

2012-10-03 08:02 | from ナナ

No title

こんばんは
私も昨日ドスパラでパソコンを注文しました。

ドスパラ 組立中で検索したらこおこにたどり着きました。

金曜日の午前中に到着予定です。

ワクワクして眠れないぐらいです。

こちらの記事を拝見し、楽しみでワクワクしてる子供みたいなのは私だけじゃないのかと思いコメントしました。

本当に昨日眠れなかった私は20代後半です・・・

2014-01-22 20:10 | from よたん | Edit

トラックバック

http://nanaganbaru.blog.fc2.com/tb.php/42-c41802d3