豆苗を再利用!パート3 - ナナの毎日頑張るブログ

豆苗を再利用!パート3

9月26日に再利用を開始した豆苗。

1週間以上経過したんですけど、ここ2~3日ですごい事に
なってます。



じゃ~ん
豆苗


すごくないですか?

もうわっさわっさです。


この状態でこれ以上大きくしちゃいけない!

て事で、大急ぎで土に植える事に。

最初に株を分けようとしたんだけど、根っこが複雑に絡まっているので
なかなかわける事が出来ませんでした。

はじめは元気のいい苗を選ぶつもりだったんですけど、結局は分ける事が
出来た苗を使う事に。


プランターがあると思っていたんだけど、なかったので、とりあえず小さめ
の鉢に1本ずつ植え替えしました。


こんな感じです。
豆苗


これでもう少し大きく育ったら、プランターを買ってきて植え替えしようと
思います。


うまく育つかな~

えんどう豆の育て方調べなきゃ


残った豆苗はナナがおいしく頂きました。
関連記事
ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

まねしようかな・・・

え?すっごいですね!e-451
自分一人暮らしなので、マネしようかな・・・
3~4回再利用できるもんなんでしょうか?

2012-10-04 00:20 | from はるごん | Edit

豆菜の植え替え

イートカーヤです。
フォローが遅すぎましたが、なんとか植え替え出来ましたね。
この様な場合は、何本かの株を一緒の株として植えて
元気な物以外の茎を根元で切って、最終的に1本か2本にする方法が良いでしょう。
後は様子を見ながら大きな入れ物に移すことで良いでしょう。
今は根が傷んでいるでしょうから、一週間は肥料を与えないで下さい。
葉が黄色みを帯びてくると肥料が足りないので、液肥をやったり
固形の肥料を根元に置いたりすれば元気になるでしょう。

2012-10-04 11:45 | from イートカーヤ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012-10-04 13:22 | from -

Re: まねしようかな・・・

はるごんさん、こんにちは!

今3回目に突入ですよ~。
早速伸びてきてます。
たぶんですけど、3回はいけそうですね。
4回目はどうかな~?
はるごんさんもぜひ挑戦してくださいね!

2012-10-05 21:11 | from ナナ

Re: 豆菜の植え替え

イートカーヤさん、こんにちは!

そっか!無理に1本ずつわけなくても、いらないやつを
根元で切ればよかったのかぁ。
そうすれば根っこも痛めないですもんね。

まだちょっと元気はないですけど、ようやくつるが添え木に
からまってきました。

また様子を報告しますね!
アドバイスありがとうございました。

2012-10-05 21:13 | from ナナ

Re: コメント削除依頼

イートカーヤさん、こんにちは!
返事遅くなっちゃったけど、すぐに
削除しておきましたよ。
いつもコメントありがとうございます。

2012-10-05 21:14 | from ナナ

No title

エンドウ豆できる?
でも、来年の話よね。育つといいね。

2012-10-24 09:39 | from asayan

トラックバック

http://nanaganbaru.blog.fc2.com/tb.php/45-66a8e40d