紅葉の種 - ナナの毎日頑張るブログ

紅葉の種

そろそろ紅葉の季節ですね~。

寒い地域ではすでに始まっているのかしら?


私の家の近くの公園に紅葉(たぶんだけど)の木が何本があるのですが、
去年、種が出来ているのを発見しました。
紅葉の種


今まで考えた事なかったんですけど、紅葉って種が出来るんですね。

お花咲いてるのかしら?


この紅葉の種って、2枚の羽がついていて、落ちるときプロペラみたいに
くるくる回りながら落ちていくんですよ。


なるべく遠くに行くように工夫されてるのかな?


で、なんでこの写真を載せたかっていうと、今年は紅葉の種を集めて
植えてみたいと思っているんです。


私、盆栽に興味あるんですよね。

盆栽と言っても紅葉と桜の木だけですけど、ほしいのは。


桜も種を拾ってチャレンジしようと思って、春に種を集めたんですけど、
ネットで調べると冷蔵庫で保管したりとか、難しそうだったので断念しました。


お花や野菜などの植物と違って、木の種って発芽までにかなりの時間がかかるみたい。

更に自然から拾ってきた紅葉の種はかなり発芽率が低いそうなので、50個くらい
集めて植えてみようと思います。


発芽まで数ヶ月とか1年とかかかったりするみたいなので、栽培日記が始まるのは
かな~り先の事になっちゃいそうだけど。


それでも植物を育てるって楽しいですよね~
関連記事
ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

はじめまして

はじめまして!先日はご来店ありがとうございます><
私は一眼レフカメラ(安いやつ)持ってるんですけど、
色々と欲しいオプションや装備品が出てきて、
ハッキリ言ってお金がかかります><
でも一眼レフカメラはいいですよ^^

それで^^

2012-10-16 06:45 | from reikomiko

はじめまして

ブログご訪問頂き有難うございます。

紅葉ですか、
いいですよね実は紅葉と縁が深~いのです。
これ以上は、諸般の事情でいえませんが。

話は変わりますが
夏の終わりぐらいに家族が近所のイベントで
紅葉の芽をもらってきました。
一度枯れかけたのですが、
何とか復活しています。

そんなに芽を出すのが難しいのなら
大事にしなくっちゃ。

2012-10-16 12:07 | from ドクターアキヤマ

はじめまして

御訪問有難うございました。
若い人のBLOGは若さ似溢れてますね
下手なんですが色々一眼で撮ってますよ

2012-10-16 12:21 | from EGUTI YOUSUKE

紅葉の実

イートカーヤです こんにちは
ヤマモミジの小さな木を山から採ってくる事はあります。
写真の様な種が落ちて芽が出る為、木の傍には多くの苗が生えています。
ナナさんの御推察の通り、上手く風に乗ると子孫を広い範囲に増やせる事になります。
柿の種の周りにゼラチン見たいな物が付いているのは、動物の歯に噛まれず呑み込んで貰い
遠くに糞を運んでもらう知恵だそうです。
果実が付いている物はそれを取って(紅葉はそのまま)実が落ちる頃に蒔いても良いそうですので
自然に任せて、まずはチャレンジでいいと思います。

2012-10-16 12:57 | from イートカーヤ

No title

こんにちは。ブログ拝見しましたよ!

元気に育って、素晴らしいですね

2012-10-16 13:57 | from 日々の

モミジの種

モミジ、つまり広い意味でメープルですね!
メープルって、カナダの国旗に描かれている、大きな葉っぱのやつを連想します。
そのカナダに娘が居るので、先日行ってきました。
そのメープル(メープルシロップの)の色付きは、黄色でした。
種は、大きかったですが、同じ様に羽根が付いていて、くるくる回って落ちてゆきます・・・・・同じですね。

日本のモミジを植えている家もあって、赤く色付きはじめてましたね。

モミジの発芽記事、楽しみにしてます。

2012-10-16 16:44 | from DEN

No title

ネットの海からおじゃまします。カエデの類は木の下をみると結構生えているように見えるんですけどね。発芽の率はそんなに高くないのかもしれませんねー。盆栽に行き着くまで、大変そうですねー。またおじゃまします。

2012-10-16 18:44 | from TORU

訪問、ありがとうございました。

ナナ様へ、本日は私のブログに訪問して下さり、有り難う御座いました。久しぶりに、女性らしいブログに巡りあいました!写真の取り方が上手いです。又、訪問します。大阪で短波ラジオの受信を趣味に?しています。49才ですが、独身で、仕事は医療機器の検査と調整をしています。

2012-10-16 19:20 | from kandyradio

No title

訪問ありがとうございます

盆栽いいですね~

難しいようですが発芽したら嬉しいですよね

ひそかに応援しています

怪しいけど…
手と手をこすり合わせて(20回位)
片手に種をのせ、もう片手で蓋をするようにして
芽が出ます!と3回唱えてね
しばらくそのままにしてから植えてみて下さい


2012-10-16 21:44 | from ぐうたら

No title

コメント初です!
ほ~、紅葉の種ですか!
初めて見る、素敵な発見に
「お~!」と釘付けになりました。
私は植物育てたのは朝顔とかトマトはありますが
育っていく様はワクワクしますよね!

また遊びに行きますね(´▽`)

2012-10-16 21:54 | from ジャム

ナナさんへ

初コメさせて頂きます(*^o^*)
ナナさん、私のブログに訪問して下さりありがとうございましたm(_ _)m
早速ナナさんのブログ読みました(^w^)写真がどれも素敵(*^o^*)
また良かったら遊びにきてくださいね。私も覗かせていただきます(^_^)

2012-10-16 22:20 | from なごみぃ | Edit

お礼とご挨拶

拙ブログを訪問頂いたようで、有難うございました。紅葉の種の写真、素敵ですね。私の方はあまり面白い投稿はできないかも知れませんが、良かったら、また覗いて下さい。

2012-10-17 08:30 | from 中田哲也 | Edit

Re: はじめまして

reikomikoさん、こんにちは。

一眼レフは部品が付け替えられるって事で、
色々ほしくなっちゃいますよね。

レンズとかすごく高価ですし。

私も早く頑張って一眼レフ買いますね~!

2012-10-17 21:06 | from ナナ

Re: はじめまして

ドクターアキヤマさん、こんにちは。

自然で採取した木の種を育てるのは難しいみたいですね。
発芽した苗を買えばすむ事なんですけど、やっぱり自然の
種から育ててみたいです。

是非大切に育ててくださいね!

ドクターアキヤマさんのブログ、楽しいブログですね~!

2012-10-17 21:10 | from ナナ

Re: はじめまして

EGUTI YOUSUKEさん、こんにちは。

若いうちに色々頑張りマ~ス!

一眼、楽しそうですね!
これからも沢山撮り続けてくださいね~!

2012-10-17 21:12 | from ナナ

Re: 紅葉の実

イートカーヤさん、こんにちは。

ヤマモミジってよく盆栽で見かけますよね。
植物ってよく考えてますよね。
どこで考えてるんだろ?って思います。

もしかしてどこかに脳があるのかしら?

種を何とかして遠くに運ばせるのには、近くに落ちて
育つと、共倒れになる可能性もあるかららしいですね。

やっぱりどこかに脳があって考えてますよね!?

2012-10-17 21:14 | from ナナ

Re: No title

日々のさん、こんにちは。

ブログ見てくれてありがとうございます!
よければまた遊びに来てくださいね!

2012-10-17 21:16 | from ナナ

Re: モミジの種

DENさん、こんにちは。

娘さん、カナダに住んでいるんですね~!

すごい!

国際結婚とかですか?

メープルシロップって美味しいですよね~。
ホットケーキとかによく合って大好きです。

でもお値段が高いのがちょっと...

頑張って紅葉育てますね!

2012-10-17 21:18 | from ナナ

Re: No title

TORUさん、こんにちは。

木の近くには結構、若い芽が生えてますね。
それを抜いてくれば楽なんですけども...

でも近所の公園とかは清掃が入るのであまりないかもです。

それにしてもTORUさん、いいところに住んでますね~。
海の写真が本当に綺麗で...
どうやったら海外住めるのかしら?

とりあえず種の採取から頑張りますね!

2012-10-17 21:23 | from ナナ

Re: 訪問、ありがとうございました。

kandyradioさん、こんにちは。

女性らしいですか?
そういってもらえるとうれしいです~。

写真はまだまだなので、これからも頑張ります!

昔、お姉ちゃんがハムをやっていて、機材がうちに
あります。

近所には物凄く大きなアンテナつけてる人もいました。

また遊びに来てくださいね!

2012-10-17 21:25 | from ナナ

Re: No title

ぐうたらさん、こんにちは。

盆栽いいですよね!
最近は海外にも人気があるそうで、輸出が
伸びているそうです。

種を植える時は教えられたとおりにやってみますね!

2012-10-17 21:27 | from ナナ

Re: No title

ジャムさん、こんにちは。

私も紅葉の種を発見した時は驚きました。

見つけたからには育ててみたい!って
事で、今回チャレンジする事にしました。

もうちょっと先になりますけど、その様子は
ブログにアップしていきますので、また
遊びに来てくださいね!

2012-10-17 21:33 | from ナナ

Re: ナナさんへ

なごみぃさん、こんにちは。

写真褒めてくれてありがとうございます。
まだまだなんですけど。

もっともっとうまく撮れるようになりたいですね~。

またコメントしてくださる機会がありましたら、なごみぃさんの
ブログのURLも是非記載してくださいね!

2012-10-17 21:35 | from ナナ

Re: お礼とご挨拶

中田哲也さん、こんにちは。

色々と活動されてますね~。
すごく楽しそうです。
私も色々やりたいな~。
漠然とですけど。

また遊びに来てくださいね!

2012-10-17 21:51 | from ナナ

トラックバック

http://nanaganbaru.blog.fc2.com/tb.php/58-79716d38