実家のプルメリアを屋内に避難させました。
2012-10-26|植物
昨日は有給を取って実家に帰っていたのですが、そのついでに
庭の鉢植えプルメリアをお部屋の中へ移動しました。

思っていた以上に背が伸びていてびっくりしました。
右端のが一番大きくて2メートルくらいです。
このプルメリアは種から育てているものなんですけど、まだ1度も
お花は咲いていません。
来年は咲いてくれるかな?
下の方にある沢山の鉢植えはピカケです。
お母さんが株分けが得意で、最初は1鉢だったのに大量に増えちゃって、
親戚とかに配っているのですが、それでも増え続けています。
プルメリアは外にはまだ大きいのがあって、それはすでに家に入れる事が
不可能な大きさになっています。
こちらは庭に温室を用意して、そこで越冬させるのですが、すでに温室の
天井に届きそうな勢いで成長してます。
そろそろ枝を切る覚悟を決めなきゃですね。
今日は古~いパソコンの中身を整理してたのですが、新しいパソコンに移行
していないプルメリアの写真とか出てきました。
ほかにも探している写真とかあるのですが、見つからないものも多くて
旅行の写真とかが無くなるとショックですよね。
たぶん、完全に無くしちゃった思います。
見つかったプルメリアの写真は今度紹介したいと思いま~す
庭の鉢植えプルメリアをお部屋の中へ移動しました。

思っていた以上に背が伸びていてびっくりしました。
右端のが一番大きくて2メートルくらいです。
このプルメリアは種から育てているものなんですけど、まだ1度も
お花は咲いていません。
来年は咲いてくれるかな?
下の方にある沢山の鉢植えはピカケです。
お母さんが株分けが得意で、最初は1鉢だったのに大量に増えちゃって、
親戚とかに配っているのですが、それでも増え続けています。
プルメリアは外にはまだ大きいのがあって、それはすでに家に入れる事が
不可能な大きさになっています。
こちらは庭に温室を用意して、そこで越冬させるのですが、すでに温室の
天井に届きそうな勢いで成長してます。
そろそろ枝を切る覚悟を決めなきゃですね。
今日は古~いパソコンの中身を整理してたのですが、新しいパソコンに移行
していないプルメリアの写真とか出てきました。
ほかにも探している写真とかあるのですが、見つからないものも多くて

旅行の写真とかが無くなるとショックですよね。
たぶん、完全に無くしちゃった思います。
見つかったプルメリアの写真は今度紹介したいと思いま~す

- 関連記事
-
- 豆苗を再利用!パート6 (2013/02/11)
- 豆苗を再利用!パート5 (2013/02/02)
- 実家のプルメリアを屋内に避難させました。 (2012/10/26)
- 豆苗を再利用!パート4 (2012/10/22)
- 豆苗を再利用!パート3 (2012/10/03)
- No Tag