11月1日はお寿司の日!でもお寿司は食べなかった。 - ナナの毎日頑張るブログ

11月1日はお寿司の日!でもお寿司は食べなかった。

今日の朝は寒かった~。

まだコートとかは着てないけど、もう着てもいいんじゃないかと思います。


さて、今日11月1日はお寿司の日って知ってました?


私も最近知りました。

知ったきっかけはお寿司屋さんのホームページ。


普段からお寿司屋さんのホームページをチェックするくらいお寿司好きな私


11月1日はお寿司の日という事で、お店によって色々と特典があったみたいです。


大手のスシローでは大トロ1カンが無料プレゼントだし、

私のよく行く銚子丸は11月1日からの4日間、特定のネタが安くなっています。


3週連続お寿司屋さんに行っていた私ですが、今週はついに行きませんでした。


久しぶりにスシローに行ってみたかったなぁ。


でもスシローは近くにないし。


ざんね~ん!


ちなみに11月22日は回転寿司記念日だそうです。

wikipediaによると、回転寿司を最初に開発した「元禄寿司」の創業者の白石義明さんと
いう方のお誕生日だそうです。


この日は何か特典とかないのかしら?


ところで回転寿司のトップ3と言えば、

かっぱ寿司
スシロー
無添くら寿司

だと思いますが、皆さんはどこが好きですか?

私はこの3つの中ではスシローしか行った事がありません。

銚子丸とかに比べると、シャリは機械が握っているし、ネタも小さかったりだけど、
結構好きです。

寿司というか創作寿司というか。

マヨネーズとか使ってるの多いですよね。

本格的なお寿司ではないと思うけど、えびアボカドとか大好きなんですよね。

前に食べた時に撮った写真ですけど、こんなのです。
スシローのえびアボカド


近いうちにスシローに行きたいなぁ。


あ、でもシェーキーズでピザも食べたい。


やっぱり食欲の秋ですね~
関連記事
ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

No title

こんばんは。
スシローフリークです。
回転寿司はいろいろ食べ歩きましたが
100円皿であのクオリティはすんばらしいです。

エビアボカド旨いですよね~
個人的にはサンマの香味握りがヒットです♪
あと炙り赤エビ塩レモンですね~

2012-11-01 22:27 | from もやこ | Edit

まいど

来週辺りに「鮨会」を催します。
北海道の鮨も美味しいですよ。

2012-11-01 23:45 | from Lot | Edit

No title

我が家は、くら寿司が好きです。お皿の上に透明なふたもあって、鮮度・衛生面でもよいと思います。それと、5皿で1回だったかな?テーブル脇の穴にお皿を入れて、「あたり」が出ると、お寿司やスイーツのキーホルダーが出てきます。

回転じゃないですが、成田の江戸っ子寿司は、ネタが3倍くらいあって、市場が近いのですご~く新鮮で、むちゃくちゃ美味!!一人前2500円~だったかな。関東では一番おいしと思ってます。東京より安いです。成田空港に行かれたときにでも、いかがでしょう?成田駅付近に2店舗、成田市場に1店舗あります。

2012-11-02 09:58 | from はあとちゃくら

ふふ

当方、漁獲地北海道在住です。
しかし、ご当地でも美味い鮨は非常に非情に高価です。
美味い魚は殆ど築地行きだから。
何せコチラでは高値で買う人が少ないので・・・
加えて「ネタが新鮮=美味」は「必ず」ではありません。
確かに解り易く魅力的なキャッチではありますけどね。
つまり、もしかすると・・・
関東の回転鮨はコチラよりも美味しいかもしれません。

ただ、鮨ってのは職人との会話とかがあって本来のものなんですよね。

2012-11-02 12:23 | from Lot | Edit

トラックバック

http://nanaganbaru.blog.fc2.com/tb.php/77-917e8036