【公衆無線LAN】Wi2 300を使ってみたよ。
2012-11-02|WiFiサービス
今週もお疲れさま~
明日から週末だね。
私は今日、マクドナルドにパソコンを持っていってお勉強して
いたのですけど、マクドナルドに入る前に隣のサンクスに寄り
ました。
そこで入り口のドアにWiFiが使えるっていうステッカーを見つけたのです。
ローソンのみたいに無料で使えるのかな~?
なんてその時は考えていました。
その時はそのままで終わったんですけど、マクドナルドでお勉強が終わって
帰ろうかなって時に、ふとさっきのサンクスのWiFiサービスの事を思い出し
ました。
思いついたらすぐに検索
ってことで、早速調べてみました。
サンクスで提供しているサービスは2つあって、1つ目は携帯のauが提供して
いる「au Wi-Fi SPOT」ってやつでした。
これはauのスマートフォンとか使っている人が使えるのかな?
よくわからないですけど。
で、もう1つが「Wi-Fiスクエア Wi2 300」ってサービスでした。
気になってちょっと調べたら、無料ではなく月々380円のサービスでした。
私が利用しているマクドナルドで使えるYahoo!のやつは月々300円弱なので
そっちよりは高いです。
だけどマクドナルド以外の場所でも沢山使える場所があるのと、回線速度が
早そうって事と、最初の10分が無料で使える(サンクスだけ?)って事で、
ちょっと使ってみる事にしました。
※今なら初月の利用料も無料みたいです。
幸いにも、私が座っているマクドナルドの席でも隣のサンクスの無線を
キャッチ出来てました。
手続きをして早速接続!
簡単に出来ました。
接続したら早速スピードチェックです。
いつものspeedtest.jpでテストした結果は...

お~、3メガ以上出てますね~
これだけあればYouTubeとかの動画も問題なさそうですね。
ちなみにYahoo!のサービスだと1メガでません。

これは使えそうですね~
この前行った駅前のマクドナルドとかは、計測不可能なほど遅かったし。
というか繋がらないくらい遅かったです。
明日の朝にその繋がらなかったマクドナルドでもチェックしてみようかな?
無線が届いていたらですけど。
この「Wi2 300」っていうサービス、結構使えそうな気がします。
色々な場所にノートパソコンを持って行って試してみたいと思います。
スマートフォンとか持っていればもっと気軽にチェック出来るんでしょう
けど。
うむむ
興味ある方は試してみてもいいかもですよ!
特にスマートフォンとか持っている方は、サンクスとかで10分間
無料で使えるのでチェックですね。
URLはこちらになります。
http://300.wi2.co.jp/
このホームページを見るとキャンペーンとかやっているみたいなので、
申し込む方はお得な方法を選んでくださいね!
私も今後、色々とレポートして行きたいと思いま~す。
バイバイ

明日から週末だね。
私は今日、マクドナルドにパソコンを持っていってお勉強して
いたのですけど、マクドナルドに入る前に隣のサンクスに寄り
ました。
そこで入り口のドアにWiFiが使えるっていうステッカーを見つけたのです。
ローソンのみたいに無料で使えるのかな~?
なんてその時は考えていました。
その時はそのままで終わったんですけど、マクドナルドでお勉強が終わって
帰ろうかなって時に、ふとさっきのサンクスのWiFiサービスの事を思い出し
ました。
思いついたらすぐに検索

ってことで、早速調べてみました。
サンクスで提供しているサービスは2つあって、1つ目は携帯のauが提供して
いる「au Wi-Fi SPOT」ってやつでした。
これはauのスマートフォンとか使っている人が使えるのかな?
よくわからないですけど。
で、もう1つが「Wi-Fiスクエア Wi2 300」ってサービスでした。
気になってちょっと調べたら、無料ではなく月々380円のサービスでした。
私が利用しているマクドナルドで使えるYahoo!のやつは月々300円弱なので
そっちよりは高いです。
だけどマクドナルド以外の場所でも沢山使える場所があるのと、回線速度が
早そうって事と、最初の10分が無料で使える(サンクスだけ?)って事で、
ちょっと使ってみる事にしました。
※今なら初月の利用料も無料みたいです。
幸いにも、私が座っているマクドナルドの席でも隣のサンクスの無線を
キャッチ出来てました。
手続きをして早速接続!
簡単に出来ました。
接続したら早速スピードチェックです。
いつものspeedtest.jpでテストした結果は...

お~、3メガ以上出てますね~

これだけあればYouTubeとかの動画も問題なさそうですね。
ちなみにYahoo!のサービスだと1メガでません。

これは使えそうですね~

この前行った駅前のマクドナルドとかは、計測不可能なほど遅かったし。
というか繋がらないくらい遅かったです。
明日の朝にその繋がらなかったマクドナルドでもチェックしてみようかな?
無線が届いていたらですけど。
この「Wi2 300」っていうサービス、結構使えそうな気がします。
色々な場所にノートパソコンを持って行って試してみたいと思います。
スマートフォンとか持っていればもっと気軽にチェック出来るんでしょう
けど。
うむむ

興味ある方は試してみてもいいかもですよ!
特にスマートフォンとか持っている方は、サンクスとかで10分間
無料で使えるのでチェックですね。
URLはこちらになります。
http://300.wi2.co.jp/
このホームページを見るとキャンペーンとかやっているみたいなので、
申し込む方はお得な方法を選んでくださいね!
私も今後、色々とレポートして行きたいと思いま~す。
バイバイ

- 関連記事
- No Tag