【グアム】ハワイの代わりになる? - ナナの毎日頑張るブログ

【グアム】ハワイの代わりになる?

ホテルから見えるグアムの海

私はグアムに2回行った事があります。

飛行機で3時間ほどで着いちゃいますし、時差もあまりなく、旅費も
安いので気軽に行けるとこですよね。

写真は2回目のグアム旅行で泊まったホテルから撮った海の写真です。


安い時は2泊3日で3万円くらいで行けたりするので、国内で遊ぶよりも
安くついたりしてびっくりです。


でもやっぱり私はハワイの方が好きです。

1回目のグアムの時はアメリカって雰囲気も感じられたんですけど、2回目の
時は、普通に日本語で「足裏マッサージ」とかの看板が沢山あったりして、
アメリカというよりアジアって感じでした。

それだったらバリとかの本格的なアジアンリゾートに行った方がいいかもって
思っちゃいました。


でも3時間で行けるという事と、3日間お休みがあれば数万円で行けるという
気軽さから、もう1回くらいは行く事もあるかな?

あとは免税店があるので、お買い物とかかな。

ただ私はあまり高級ブランド品とかには興味ないので、免税店ってあまり行かない
んです。


う~ん、結局何か言いたいんだろ


グアムも気軽でいいんだけど、お休みとかお金とか、もう少し我慢して貯めて、
ハワイに行きたいって事かしら??


ハワイにしばらく行っていない、今の私の精神状態ではそういう事かな。


グアム好きの方、ごめんなさい。


でも今日みたいに寒い日は、暖かい南の島にフラ~っと行きたくなるんですよね。

私、寒いの苦手なので。


なんだか今日のブログはよくわかんなくなっちゃいました。

グアムの写真はまだ沢山あるので、また今度紹介しますね~
関連記事
ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

おじゃましま~す

素晴らしく青い、空と海ですねぇ~
こんな所にフラっと行ってみたいです。

ハワイへ行けたら良いですねぇ(*´▽`)ノ

2012-11-05 23:45 | from オニオン/

こんに

こんにちは
おひさしぶりのuribauです

ブログ足跡ありがとうございました

グアムですか・・・確かにどう捉えていいやら
ちょっと行くと沖縄県や東京都の領海ですもんね

小笠原の方がよかったりして

2012-11-06 13:01 | from uribau

自分は

こんにちわ~

久々のコメント~。
自分はグアムでダイビングの免許とりました^^
国内で取るより安いですよね~。

確かに日本語の看板がいっぱい有って、なんだか英語が日常会話の、日本の都道府県って感じで^^;
海外に来たって感じは薄いです^^;

2012-11-06 21:38 | from はるごん | Edit

No title

こんばんは。
グアム、遠い昔に行ったことあります。
もう二度と行きませんが(笑)
日本語が通じるとなんか萎えますよね。。。

2012-11-08 22:35 | from もやこ | Edit

トラックバック

http://nanaganbaru.blog.fc2.com/tb.php/81-49e65226